別部歯科医院|
港南台・日野南・港南台駅の歯医者・歯科なら|駐車場完備

〒234-0055
神奈川県横浜市港南区日野南4-30-8 ナカマチビル1F
045-846-3781
WEB問診 お問い合わせ

100歳まで自分の歯で美味しく食事を

『治療する歯科医院』から『歯を守る歯科医院』へ

お口から体の健康作りを

10:00-13:00
14:00-18:00

休診日:水曜・日曜・祝日

最終受付は終了時刻30分前
歯科治療は時間の確保が必要になります。まずはお電話くださいますようお願い申し上げます。痛み等の急を要する場合はできる限り早急に対応させていただきます。
学会、勉強会等で診療時間に変更がある場合は下記のお知らせ欄に掲載いたしますのでご確認をお願い致します。

別部歯科医院|
港南台・日野南・港南台駅の歯医者・歯科なら|駐車場完備

 
10:00-13:00
14:00-18:00

休診日:水曜・日曜・祝日

最終受付は終了時刻30分前
歯科治療は時間の確保が必要になります。まずはお電話くださいますようお願い申し上げます。痛み等の急を要する場合はできる限り早急に対応させていただきます。
学会、勉強会等で診療時間に変更がある場合は下記のお知らせ欄に掲載いたしますのでご確認をお願い致します。

お知らせ

    • 2025.03.29
    • 休診日のお知らせ

    4月24日(木)の診療について

    平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
    誠に勝手ながら、以下の日程で休診とさせていただきます。

    【休診日程】

    • 2025年4月24日(木)

    これに伴い、振替として2025年4月23日(水)は診療いたします。

    患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

    • 2024.04.20
    • 重要なお知らせ

    全身麻酔下の歯科治療について

    本院をご愛顧いただきありがとうございます。

    当院にて長年行っていた全身麻酔下と静脈内鎮静法ですが、
    歯科麻酔専門医が不在のため行っておりません。

    上記の歯科治療希望の方には大変申し訳ありませんが、
    ご了承のほど、よろしくお願い申しあげます。

ご挨拶

はじめまして。別部歯科医院 院長の齋藤 孝平(さいとう こうへい)です。

私は歯科大学在学中、国際保健のサークルに所属し、東南アジアで現地の学生たちと交流や活動をしながら、医療の視点から世界の健康課題について学ぶ活動に取り組んでいました。この経験を通じて、健康を守るためには「予防」が何よりも大切であることを実感しました。

卒業後は、予防を重要視していた歯科医院に勤務し、虫歯や歯周病を未然に防ぐ大切さを現場で学びました。その後、別部歯科医院にて勤務し、令和6年1月より前院長の別部智司先生から医院を継承し、新たな一歩を踏み出しました。

この1年間、多くの患者さんに支えられ、また地域の皆さまの温かさを感じながら診療を続けてこられたことに、心より感謝申し上げます。


「痛くなってから」ではなく「痛くならないために」

歯医者といえば、「痛くなったら行く場所」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

しかし、私は 「痛くなる前に歯を守ること」「患者さんの口腔内の健康を維持すること」「安心・安全な医療を提供すること」 を理念とし、より良い歯科医療をお届けしたいと考えています。

だからこそ、予防歯科が重要です。

一般的な治療では、虫歯や歯周病が発生してから処置を行う「対症療法」が中心になりがちですが、本当に大切なのは**病気の原因を突き止め、根本から改善する「原因療法」**です。

例えば、虫歯になった歯を削って詰めるだけではなく、「なぜ虫歯になったのか?」を考え、生活習慣や歯磨き習慣を見直すことが必要です。

**学んだ「予防の大切さ」**を活かし、定期的な検診やクリーニングを通じて、患者さんが長く健康な歯を維持できるよう努めてまいります。予防を習慣化することで、大掛かりな治療を避け、身体的・経済的負担の軽減にもつながります。


「100歳まで自分の歯で、美味しく食べる」ために

健康な歯を保つことは、美味しいご飯をしっかり噛んで味わうことにもつながります。

私自身、食べることが大好きで、食事の時間は人生の楽しみの一つだと感じています。

「100歳までご自身の歯で美味しいご飯を食べられるようにしませんか?」

歯を失ってしまうと、食べられるものが限られ、食事の楽しみが減ってしまいます。だからこそ、日頃のケアと定期的な歯科検診を大切にしていきましょう。

医療技術は日々進化しており、私自身も学び続けながら、患者さんの健康を守るために努力してまいります。

これからも地域の皆さまのお口の健康を支える存在として、誠実な診療を心がけていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

別部歯科医院 院長齋藤 孝平

当院の特徴

歯を守るための予防歯科

歯を守るための予防歯科

歯は治療したから治るわけではありません、進行を止めただけです。歯が悪くなる理由は、お口の環境、生活習慣、噛み合わせの力などがあります。その原因を特定し除去できなくては再発する可能性が高いです。そのため、原因を見つけ、それを解消した上で治療して、現状維持をすることが大切になります。

丁寧な治療

丁寧な治療

当院にはCT、マイクロスコープや拡大鏡があり、それを使用することで肉眼で口腔内の見た時よりも見える情報が増えます。そのことにより精度の高い診断や処置が行えます。

また、麻酔の痛みを軽減するために、表面麻酔という歯肉の感覚を麻痺させるお薬を塗って、電動麻酔器を使用して麻酔を行なっています。

根の治療(根管治療)の際には、歯にゴムのマスク(ラバーダム)をして歯の根の中に唾液や細菌の侵入を防ぐようにして治療を行なっています。

安全な医療提供

安全な医療提供

全チェアに生体モニター完備しています。血圧、心拍数、血中酸素を継続的にモニタリングすることによって、患者さんの状態の異常をアラームで知らせてくれます。そのため、有病者の方でも安全に治療できます。

消毒、滅菌の徹底

消毒、滅菌の徹底

使用する器具は、ヨーロッパ規格EN13060において最高基準のクラスBの高圧蒸気滅菌器を使用して滅菌しています。また、感染対策のマニュアルを作り院内の感染予防対策を行なってまいります。

駐車場完備

駐車場完備

クリニック前に4台分の駐車場完備しております。

本日の診療時間

現時刻は診療時間外です

午前
10:00~13:00
午後
14:00~18:00